伊藤博之事務所ブログ

秋田県能代市の司法書士/行政書士 伊 藤 博 之 です。令和3年には『土地家屋調査士』も登録。人口減少率日本最大の地方を舞台に、士業のONとOFFを綴るブログ!

司法書士の研修制度

もう7月も後半、8月もすぐそこまで来ていますね。

 

7月23日にケツメイシの『ケツノポリス9』が発売になるので、

今年の夏はこれを聴いて過ごそうと考えています。

 

f:id:guitartaro:20140429115003j:plain

 ↑は今年の春に花見で訪れた『弘前城』。(季節はずれで申し訳ありません)

 

さて、司法書士司法書士会員の研修制度「会員研修」として

1年間に最低12単位(12時間)を研修にあて、資質の向上に

努めなければならないとされています。

 

法律や規則等の手続き規定なども毎年、変化していきますから

合格した際の知識だけでは、業務に対応できなくなっていきますので

こうした研修制度も当然と言えば当然です。

 

そして、この研修ですが、

秋田県会はそのほとんどが秋田市で行われる集合研修と

またインターネットで自分の好きな時間に受講できる

eラーニング研修といったものがあります。

その他に全国研修や東北の他県の研修案内も届きます。

 

が、なんといってもインターネットで受講するのが一番手軽です。

 

自慢ではありませんが(笑)、

4月から今日までで8.5単位をインターネットで受講し、

1年間12単位まで残りは僅か3.5単位となっています。

(あなた、暇なんだね~と言われそうですが…)

 

秋田市での集合研修はだいたい土曜日に行われることが多いですし、

参加するとなるとその日は業務ができないことになります。

 

土曜日といえども突発的に仕事が入ることも無くはありません。たぶん。

ですので、集合研修は余程のことがない限り参加しないようにと

考えているのですが、

 

この秋田県で行われている集合研修が、(ワタクシ的に)的確なテーマ、

的確な講師の人選をした研修が毎回のように行われています。

昨年は、小林節教授の憲法講義だとか司法書士の古橋清二先生の講義だとか。

 

『今回は、集合研修受けなくては損だな…』と思いつつ、毎度毎度参加している

ような感じです。

(研修の企画をされている研修部長のちからですね)

 

ということで、来週も集合研修に参加予定です。

 

さらに成年後見制度の関連で8月9月で延べまる3日間DVD研修の受講も

決まっています。

 

ケツメイシ『ケツノポリス9』を聴いて、息抜きしながら

この夏、乗り越えたいと思います。