伊藤博之事務所ブログ

秋田県能代市の司法書士/行政書士 伊 藤 博 之 です。令和3年には『土地家屋調査士』も登録。人口減少率日本最大の地方を舞台に、士業のONとOFFを綴るブログ!

400歳野球、3rdシーズン終了(その1)

 

久しぶりのブログ更新です。

もう7月に入ってしまい、平成30年の下半期に突入。

 

さて、北羽新報社さん主催の400歳野球に参加して

3シーズンめ。

 

ようやく3シーズン目で初勝利…

したものの昨日で終戦となってしまいました。

 

400歳野球、今年は6月23日土曜日に開幕

能代山本地区の54チームが参加

(ちなみに夏の甲子園を目指す秋田県高校野球予選の

参加校が44チームとのこと)

 

我がチーム、開拓クラブは開幕日の第2試合に登場

相手はなんと開拓クラブ、一番の近隣チーム

向能代百煉会でした。

さらに相手チームのピッチャーは中学校時代、

同じ野球部だったHくん。

他にも中学時代の野球部の先輩も主力選手として

出場していました。

 

 

f:id:guitartaro:20180702130303j:plain

 

昨季に続き、5番セカンド(スタメン)で出場した私。

なんと1回表、ツーアウト2、3塁の先制のチャンスという

物凄い大事な場面で周ってきてしまいました。

 

その打席、奇跡的にもセンターオーバーのランニングホームラン

貴重な3点先制弾となりました。

 

その後、試合は12対1の大差で5回コールド勝ちとなりました。

 

スコアだけ見ると楽勝に見えますが、

実際は相手のいい当たりが正面に来たり、

こちらはいい当たりでなくてもヒットになったり、

勝つときというのは得てしてこういうものだなぁと実感。

 

まずは、私がこの400歳野球に参戦し、

3シーズンめでようやく勝利を経験できて、

うれしかったですね~。

 

試合後、先制ホームランについて北羽新報社から

取材を受けましたが、翌日の新聞にけっこう大きく

大会第1号ホームランと掲載されてしまいました。

 

反響が凄かったですね。

f:id:guitartaro:20180702170241p:plain

一つ思い出ができました。

 

その日は、

なんと昨年の決勝戦のカードが

抽選の結果、今年の一回戦で当たることになった

河戸川対中浅内を観戦。

(双方のチームに友人知人が多く在籍していますし…)

 

結果は去年10対5で中浅内が優勝したのが、

今年は12対3で河戸川がリベンジしました。

昨年優勝の中浅内クラブは大会初日一試合だけで

今シーズンは消えてしまいました。

ん~残念。

 

観戦していましたが、

ここでも勝つ方は、ポテンヒットが続いたり

して点が入っていましたので、

実力が同じくらいの場合は勝つチームの方が

だいたいラッキーな点の取り方をしているな、と。

 

さらに前の年にアンラッキーだったっりすると

今年は逆にラッキーだったり、

またその逆もあったり、

なんだかんだ言っても

長期的に見るとラッキーとアンラッキーの

バランスが取れているのではないか、と。

 

そういったことを見てて思いました。

 

 

ちょっと長くなったので続きは次回。

 

 

 

 

 

 

 

日大卒

 

私も日大卒業生でした。

 

まさか、日本大学にて問題を起こし、

これほど連日『日大』が

話題になる日がくるとは…

 

しかも

良い方ではなく

悪い方で騒ぎになるとは…

 

今回の件に関して日本大学、大学側の

対応の仕方がまったく機能しておらず

卒業生としては恥ずかしい限りです。

 

被害にあった相手の大学チーム、被害生徒及び

加害生徒、さらにはその両者の親御さん方の

対応が素晴らしいため、

日本大学側の無能さが際立っております。

 

個人的には、

加害者生徒本人が個人として

記者会見した、その当日夜に

日大広報がその内容を否定した

見解を書面で公表したことに

本当に驚きました。

 

①公表の内容、②公表の手法、

③そのタイミングといい

何から何までダメダメで、

これは終わっているなぁ、と。

 

日大OBとしては

日大の広報がこれか…

と失望してしまいました。

 

誰が指示してこうした大学側の

動きをしているのかは

わかりませんが、

関わっている人達は

本当に総とっかえするくらいで

ないと変わらないと思われます。

 

救われるのは、

大学上層部がダメであって

生徒らは(加害行為は許されませんが)

真摯に対応している姿が

見受けられる点です。

 

日本大学の学生だからといって、

就職に影響がありえるだろうか?

 

ここまできたら

日本大学の上層部のダメっぷりを

世に知らしめて

その後の変革につなげっていってほしい

と思います。

 

 

今回、被害者の方の親御さんが記者会見したり、

加害者の親が個別に弁護士に依頼するなど、

大学まかせにしないで、

大学生の親がこの問題に対処

していることが新たな発見でした。

 

今は大学生の親が適切な対応してやる

ということも

時代の流れなんでしょう。

 

子どもに親が過度に関わると

良くない、といった話しは多いですが、

今回は親が関与したおかげで

解決に向けてうまく進んでいる

と思います。

 

 

伊藤博之事務所、裏ブログ

 

昨日は行政書士支部総会

明日は司法書士秋田県会の総会

 

各種ある会の総会のシーズンです

 

仕事とのやりくりが少し落ち着きません

 

 

さて

(話しは変わり)

私の事務所の公式ブログは

こちらのブログなのですが、

 

実は、リンクの方にも

記載されていますが、

伊藤博之事務所の業務備忘録』

伊藤博之事務所の業務備忘録

 というブログも裏的なカタチで

やっております。

 

こちらは、単に司法書士業務として

主に登記にからんだマニアックな内容を

自分用の備忘録として

整理して掲載しているものです。

 

誰かに見てもらいたいとか

一切なく、

知識の整理として

自分用に残しておきたい

ものをまとめています。

 

が、、、

 

実は事務所の公式のブログより

こちらの業務備忘録、

裏ブログの方が

3倍程度も多く

アクセスされているようです。

 

以前、

『ブログ凄くいいですね~』

と同業の方に言われて

『たいしたこと書いてないですよ~』

と謙遜しつつ、

よくよく話ししてみると

業務備忘録の方のブログの

ことを言っていた、ということも

ありました。

 

また、たまに内容に関して

問い合わせを受けたり

することも何度か…

 

司法書士の人には

一定程度、

参考にされているようです。

 

 

そこで、

私ひらめいてしまいました。

 

私のブログを参考にして

司法書士の業務に生かせたのであれば

『無料』にしておくのは

もったいないのでないか?

 

(ウィキぺディアみたいに)

記載内容を参考にして

売上をあげたのであれば

100円くらいは寄付していいよ

(場合によっては千円単位の金額)

と考える人もいるのではないか?

 

専門書なんかは購入すると

5千円程度は大概するぞ…

 

それを考えると

ブログから

寄付できる仕組みを

作ったらどうだろう?

 

そして寄付されたお金は

私のふところに入れるのではなく

経理的に面倒なので)

私が使って欲しいと思う、

児童養護施設や支援団体などなどに

全額寄付するとかはどうだろう…

 

等々、考えているところです。

 

まず、そのような

お金をもらうシステムとか

可能なのかどうかが

ネックですが、

 

もう少し実現可能性を

さぐりたいと思います。

 

 そのようにすると

寄付金欲しさから

ブログの内容を

どんどん充実させようと

努力するような気もしています。

 

 

 

 

 

事務所に影響のあった出来事

ゴールデン・ウィークも終わってしまいましたね。

 

業務にまい進したいと思います。

 

さて、当事務所ではハンコ(会社の印鑑や個人の実印等)

の作成依頼と取寄せも

依頼があれば代理しております。

(昨日までは…)

 

簡単にいうとハンコの代理店ですね。

 

登記にからんで、

会社設立等でハンコが必要となる際に

依頼者がどんなハンコが必要かといった

場合に提案できますし、

必要なハンコを用意できるからです。

 

当事務所からハンコの作製を依頼していたのは、

関東にある、ハンコの印材を大量仕入れして

作製するため、価格を安くできるという業者です。

その業者においては

大半は自社の機械で処理しているので、

依頼を受けると素早く納品してくれています。

 

当事務所でハンコの取扱いをする機会は

少ないのですが、ハンコが必要な場合、

その作製の価格を伝えると安いということで

ちょくちょく依頼を受けていました。

(昨日までは…)

 

 

今回も作製の依頼がありましたので、

依頼書をその業者に流したところ

FAXが送信できません。

その後、電話してみましたが通じません。

 

電話やFAXの番号変更の連絡や 

事務所移転等の連絡はなかったはず…

 

どうしたのか…

 

まさか…

 

 

FAXが送信できない段階で

嫌な予感がしました…

 

そのまさか…が的中。

 

業者は、負債総額5億円で

事業停止していたことが

ネット検索して判明しました。

 

幸いにも私の方では、業者との間に債権債務も

全く生じてませんでしたので

金銭面では影響はありませんでしたが…。

 

業者との間において保証金といった類のものも

ありませんでしたので…。

 

ただ、他の業者よりも安く作製してもらっていた

ところでしたので、

事業停止は本当に残念です。

 

個人的にもその業者を通じて

チタンのはんことか作製してもらって

いました。

安かったので。

 

今回の件では、

まっとうに商売してお客様の利益につながる

やり方であっても

(利益が出せず負債が膨らむと)

事業が継続できない場合がある、

ということを教えてもらった気がします。

 

私の方では、

最後に受けた依頼はなんとか

処理させて頂きますが、

今後は当事務所を通じての

印鑑等の作製はしばらく休止いたします。

 

以上(私にとっては衝撃の)ご報告まで。

 

その業者の社長に私は2回お会いし、

2回とも寿司をご馳走していただきました。

その節はありがとうございました、

とお伝えしたい。

 

ゴールデンウィーク直前

 

月日の経つのが早い…

 

f:id:guitartaro:20180422145403j:plain

写真は先週日曜日の大潟村「菜の花ロード」

 

月末ということと

ゴールデンウィークが近づいていることで

仕事の方でも落ち着きませんが、

 

さらに今週末は

司法書士能代支部の総会も

予定されていますので、

そちらの準備も佳境を迎えております。

(私は支部長と会計と事務局兼務ですから)

 

それらを万事クリアーして

気楽なゴールデンウィーク

迎えたいものです。

 

皆さまも良いゴールデンウィーク

お迎えください。

 

 

先週やったゴルフ

(今年初ラウンド)は、

後半ことごとくバンカー地獄で

散々たる結果に…

 

終始、

蟻地獄に落ちたアリのような

心境でした。

 

なかなか思い通りにいかないものです。

 

 

さくら開花

昨日秋田地方気象台秋田市

さくら開花したと発表したようです。

 

自宅前の公園の桜の樹はまだのようですが…

 

3月からスタートした

NHKのラジオの英語講座、5分だけの番組

はなんとか聞き続けており、7週目に突入。

 

これだけ英語学習、続いたのは中学一年生の

ラジオ基礎英語以来か?

習慣も66日続けると身につくらしいので

もうちょっと頑張ってみます。

 

春になり、ゴルフと野球もシーズンに入ってきました。

 

そろそろ身体を動かして、

慣らしていかないと…

 

 

今年は国内(函館とか福岡とか)と

海外(香港とかどうだろう?)に

旅行したいと考えていますが、

まずは、PLAN(計画)を立てないと

実現しませんので、

 

本気で計画してみよう!!!

 

『グレイテスト・ショーマン』エンターテイメント性に優れた傑作だと思う

 

先日、秋田市に行く用事があり

ついでということで

是非、DVDでなく、

映画館で観たかった映画

 

グレイテスト・ショーマン』を観てきました。

 

平日なのに、

時間が合わず

レイトショーで。

 

観終わって

家についたら

午前0時を過ぎていました。

 

内容は、非常にいい。

 

主人公、ヒュー・ジャックマンの貧乏生活から成り上がり

の設定にもろ感情移入。

 

歌と踊りとストーリーが秀逸で

最初から最後まで

楽しめました。

 

観終わってパワーをもらえる

映画ですごいよかった。

 

最近の日本映画は

ちょっと小難しい内容のモノが多いようで

こうしたシンプルに楽しめる映画を

作ってほしいなぁ。

 

ということで、

もう一回劇場で観たい、

と思うほどの傑作。

(自分の評価では…)

 

パワーをもらうために

サントラ版のCDも買うか…。

 

 

YOU TUBEで観た↓の動画も凄くいい。

歌のパワーが桁外れ。

映画製作が決定していない段階で、レティ役のキアラ・セトルが初めて生歌を披露したワークショップ・セッションの様子を捉えた映像。


ヒュー・ジャックマンも感涙!映画『グレイテスト・ショーマン』「This Is Me」ワークショップセッションの様子

 

 

春となり、

自分も徐々に

活動的になってきました。